No.004 時間のフレームが恐怖すぎる
先日、No.002の投稿で『海王星魚座時代」のことを少し書きました。これまで私は、自分のビジネス目標をだいたい5年でイメージしていたのですが(これは学生時代の世界史で習った、旧ソ連が打ち出したいわゆる "5カ年計画" に由来しています。5という数字が頭に残っていただけで、私自身は社会主義・共産主義支持者ではありません)、今回2012年からは海王星魚座時代に則り、約13年間という干支1周+αぐらいの時間を意識して生きる事になりました。
13年か〜長いな〜まだまだあるな〜
まったく想像でけへんな〜
でもお店も始めたところやし、楽しみやな〜!
そろそろ折り返し・・・?
お店も地域に定着できたけど、いろいろやりすぎて疲労困憊やわ・・・
(しばらくの間、気絶気味にダウン)
(何かのブザーが鳴り始めた)
えっ!?あと残り1年?
私のための、この最強の「フレーム」はもう終わり??
ちょっと最初から巻き戻して、間違い探ししてみよう・・・(今このあたり)
今まで生きてきて、ここまで時間の過ぎ去り方が恐ろしいと感じたことはありません。時間を、止まらない流れと捉えていた時には全く感じなかった恐怖を今、感じています。枠や壁を越えようとする海王星魚座時代に、時間の「フレーム」をこしらえてしまった自分の愚かさよ・・・
もうアカン(笑)
ところで色々な方が様々な事(特に進展系)に焦り、苛立ちを感じるということは、頭では理解していましたが私自身実感したことがなかったように思います。5カ年計画はあくまでもビジネス上のことで、自分自身のことではなかったからです。しかしそれを、今回実感できました。
どんなことでも、経験、実感しないとわからないですね。
ここからは、「消化試合」と捉えるか「総集編」にしていくか「次のステップのための踊り場」とするかは、私の自由、あなたの自由、です。
とにかく、集中してやるべきことがひとつ決まっているので、まずはこの3ヶ月がんばってみよう。今回、個人的日記にもほどがあります。
maki